fc2ブログ
4月16日 百か日です。

風太の想い出の写真と動画をつないで、ショートムービーを作りました。

いざ、素材選びを始めてみると、、、
「あ、これもいいな」「わー、これも可愛い!」と、親バカ炸裂で、
作業はなかなか進みませんでした。苦笑

とはいえ、自分の気に入った写真は、これまでブログにUpしてきてるので、
重なっているものも多くなりましたが、未公開のものも、発掘できました。

わんこ友だちとの楽しい思い出もいっぱいありましたが、選びきれず、
家族の思い出だけでまとめました。


楽しかった風太との日々を思い出したくて、自分のために作ったようなものですが、
皆さんにも見てもらえるとうれしいです。




見れない方はこちらへ→https://youtu.be/nYTJz7SOVN8


風太のために、直接何かしてあげることができなくなった今、
少しばかり時間を費やし、このメモリアルムービーを作ったことで、
なんか、ひとつ気持ちの整理がついた気がしています。


P1020796の タイトル入れ


風太との愉快な暮らし は、私の人生の宝物です。

にほんブログ村 犬ブログへ

月命日です。

3ヶ月経ちました。

15年近く一緒に過ごし、家に必ずいた存在がいなくなった という、喪失感は、大きいです。

前は、風太が家で待ってるから急いで帰らなきゃ と、
いつも いつも 思っていたので・・・
しばらくは、そのくせが抜けずにいました。私もパパも。

でも、毎日、涙して暮らしてる ということはないです。
激しいペットロスに襲われることはなく、普通に暮らしています。


でも、風太のことを思い出さない日など、一日もない…です。

そして、思い出すのが、記憶が鮮明なせいか、どうしてもここ一年内のこと。
元気はつらつとした愉快な風太に、笑わせてもらいながら暮らした 十数年の日々ではなく、つらかったこの10ヶ月くらいのことばかり・・・

つらかった事を思い出すと、どうしても胸は苦しくなるし、
病気にさせてしまって、ごめんなさい と自責の念にも襲われました(涙


さかのぼりますが、
2月24日 四十九日 に合わせて、珊瑚ちゃんのママ、まこちゃんが素敵な贈り物をしてくださいました。

IMG_6935.jpg

若い頃から最後まで、、、たくさんの風太。
とてもステキな編集で、選んでくださった写真一枚一枚に、思いが伝わり、感動です。

キラキラ輝く笑顔を見ると、懐かしく、楽しい思い出とともに笑顔になれました。

リビングのテレビの近くに飾っています。

IMG_6933.jpg


今月、100日 を迎えます。

つらい思い出よりも、楽しい思い出をもっと思い出したい。
まこちゃんから頂いた贈り物をヒントにし、
私自身、風太の思い出の写真と動画を、一つにまとめてみたい と思い立ちました。
自分自身のためです。
自己満足だとわかっているけど、やりたくなったものは、仕方ない。笑

短いムービーを目指して、4月はじめから取り掛かったものの、作業はなかなか進まず、、、
先月、パソコン内を整理し、MacのOSを最新にしたことから、
写真、動画、音楽、全ての編集のソフトが以前と変わり、悪戦苦闘しています…。


百か日 に間に合うかどうか、わからないけど、完成したら、Upしようと思っています。

DSC_0041(OK)のコピー

編集作業しながら、楽しい風太に会えて、
すでに、心が癒されている そんな今日この頃です。。。。


にほんブログ村 犬ブログへ

風太との楽しい思い出のひとつ・・・フリスビー

item.jpg

2014年に、私が撮った写真や動画から、日本テリア友達のまこちゃんが編集して1本のDVDを作って下さいました。
たくさんの素材から5分にまとめてあり、たのしい文字入れがしてあります。
当時、プレゼントしてもらったとき、私はUpしていなかったので、改めてUpしました。

2010年〜2013年くらいの風太・・・懐かしいです。



見られない方はこちらへ→https://youtu.be/-GwG_4k679I


*    *    *    *    *    *    *    

風太の幼なじみのひとり、Mahinaちゃん
2017年12月1日の誕生日で、15歳を迎え、ともに喜んだのですが、、、

大晦日の朝6:00頃、お空の住人になりました と、報告がありました。


以前、横浜デートしたときの可愛い2ショット。ふたりとも4歳のときです。
私のお気に入りの1枚でした。

IMG_0578.jpeg

Mahinaちゃん、安らかに。。。
たのしい思い出をありがとう。


にほんブログ村 犬ブログへ

仕事が一段落し、やっと時間ができました。
遅ればせながら、今まで頂いたコメントお一人ずつに、お返事を書きました。
時間が経ち過ぎましたが、よかったら、読んでください。

風太が旅立って、一ヶ月経ちました。
 
この1月は、私の人生最大のピンチ(!?)、倒れずに無事に2月を迎えられるのだろうか…と思えた日々。
膨大な仕事量で、とにかく先の事は考えず、目の前のやるべき事をこなす毎日でした。

朝、仕事に出かけ、夜10時半頃帰宅し、お風呂に入り少し夜食をたべ、そのあと夜中に自宅で翌日以降の準備 と、睡眠時間をけずって、一日に通常の何日分もの仕事をしていたので、1月7日は、ずいぶん前の事のような気がしています。

そんなこんなで、1ヶ月経ってしまいましたが、ブログに残しておきたいな〜と思う写真を少しUpします。
自分のために・・・。


遅かれ早かれお別れの日がくるのはわかっていながら、何も準備していませんでした。
心のどこかで、少しでも先に延ばしたい気持ちがあったように思います。

風太は、我が家の初めてのワンコ。亡くなったあと、なにをどうしたらよいのか…。
かかりつけの病院が都内だったので、病院で教えてもらった所は我が家から遠くて、家の近くで、お見送りできる所をパパに探してもらいました。
時間に追われていた私は、自分が立ち会うのが無理なら、すべてをパパに託そうと思っていましたが、私の立ち会える日時で、ペット霊園を探し予約をしてくれました。

亡くなってから3日間、うちで過ごし・・・

2018年 1月10日  朝8時頃から出発の準備にかかりました。
いつものベッドに横たわる風太は、寝ているようでした。

9時。霊園で最後のお別れをして・・・

火葬が始まり、しばらく待合室にいた時です。
伍母さんからラインが入りました。

前日に、伍満くんちのJちゃんに、頂いたお花のお礼をラインしたときに、
「明日、火葬します」と書いたら、伍母さんから「時間を教えてください、東の空を見上げます」と。

おおよその時間を伝えただけでしたが、その時間に、伍母さんは、伍満くんと公園にいき、東の空を見上げてくださって、そして、私に連絡してくださったんです。
「先ほど、雲の上に風太くんを確認しました」って。

それを読んだとき、正直、??と思いましたが、そのあと写真を送って下さって、理解しました。


IMG_6725.jpg

IMG_6726.jpg

一眼レフの連写で撮って下さって、写っていたのは2枚だけだったそうです。
携帯でも撮ろうとしたら、すっと消えてしまったそうです。

雲の上の風太・・・伍母さんだけでなく、私にもそう見えます。
お世話になった伍母さんに、確認してもらって、また走っていったのでしょう。
これを見て、ほっとしたと同時に、泣けました。

お見送りしていただけたことにも、貴重な一瞬を写真に残して下さったことにも、
もっと言えば、これまでたくさんお世話になった事にも、すべてに感謝の気持ちでいっぱいです。

伍母さんがリアルタイムにご自分のブログで公開してくださいましたが、
どうしてもここにUpしたくて、残しておきたくて・・・今日の記事を書きました。


*   *   *   *   *   *   *   *   *   *   


7日の14時46分に、病院にて、息を引き取った風太ですが、
ぴったり1時間前、13時46分に、パパが動画を撮っていました。
動画をYouTubeにアップするのもなんなので、スナップショットで写真にしました。

まだ自宅です。トイレに行ったけど、手足に力が入らなくなって、座り込んでいました。

Image-ぼかし1

表情は穏やかです。苦しいとか、痛いとか、そんな風ではないです。
立ち上がれないことが自分でも訳がわからず、困ったような顔でパパを見上げています。

この顔はいつもの風太で、パパも、まさかこの1時間後に旅立つとは思いもしなかったそうです。

もともと、走るのが大好きだった風太。
脳腫瘍で、手足に影響がでて、急に立てなくなったこの日、バイバーイ!と この世を去った気がしています。


*   *   *   *   *   *   *   *   *   *   


DSC_0016_2018020712192799f.jpg

もともと食が細く、腎不全を煩ってからは特に食べてくれることがもっとも大事な風太の仕事でした。

よく食べてくれるものが見つかり、11月頃からは、あまり苦労せず、お薬も飲んでくれて、助かっていました。
12月末には、お腹が弱かった風太に、民間療法ですが と、おから(人間用の生おからを30分くらいひたずら煎って作ります)を獣医師から伝授してもらい、これも気に入り、大変有効でした。口は、すごく汚れますが…。


亡くなる前日、
私が帰宅した夜10時頃から、残していたごはんを食べてくれて、ヨーグルト、リンゴ、おやつなども食べ、
「偉いね〜、いっぱい食べられたね〜」とほめると、私に体を寄せてきました。
これまでもあったけど、「ごめんね、やる事があるから、寝てね」と、見つめてくる風太のいる部屋から仕事部屋に移動してしまうことが、なんどもありました。
でもこの日は、風太が満足するまで一緒にいると心に決めて、時間を気にせず、あたたかい風太の体をやさしく撫で続けました。
しばらくすると、風太は、私から離れ、自分のハウスに歩いていき、入りました。
今思い出しても、じわ〜とくる、最後のスキンシップの時間でした。そう、あたたかいしあわせな時間でした。
私に後悔を残させないように、風太がこの時間をくれたんだと思っています。


IMG_1808.jpg


ありがとう、風太。
バイバ〜イ、またね。


にほんブログ村 犬ブログへ


2003年の1月20日に、風太を家族に迎えました。

今年は、
風太は小さくなってしまいましたが、
たくさんのお花に囲まれて、明るくにぎやかです。

20180120103407927.jpeg


桜も咲いています🌸
201801201034389ad.jpeg


私達夫婦の、はじめてのワンコ。
日本テリアを迎えたことで、たくさんのご縁ができ、
楽しいお付き合いをさせていただき、感謝しています。
これからも、ご縁が続くことを願っています。


風太へお別れの言葉、私達への励ましの言葉、
心のこもった言葉をコメントやメールでたくさんいただき、
ありがとうございました。
すべて、有り難く読ませてもらい、心に届いています。

ちゃんとお礼を言わなければと思いつつも、まだ仕事が多忙につき
この記事も電車内で書いている状態で、、、
お一人お一人にお返事がまだできません。ごめんなさい。


浜松から我が家にやってきた1/20、
この15年間のことが色々思い出され、
今年のセカンドバースデー を記録しました。

風太は、私達夫婦の最高のファーストワンコでした。
ご縁をくださった方々に、感謝、感謝です。

本日、1月10日 朝 火葬しました。

雲ひとつない青空の日でした。

最近、ブログもインスタグラムも更新しなかったは、
私が膨大な量の仕事とその準備に追われる毎日だからです。
ご心配をおかけしました。

風太が腎不全を患ってたことは、何度も書いていましたが、
実は、脳腫瘍でなくなりました。

12月も安定して穏やに過ごしていました。
お気に入りのものは、よく食べてくれて、食欲はありました。

12月26日 夜、発作を起こしました。
翌日の夜、2度目の発作。

脳からくるもので、おそらく脳腫瘍。
抗てんかん薬を出してもらい、それからは発作を起こさず、
また安定し、穏やかに年を越しました。

7日の朝、突然悲鳴をあげ、そのあと手足に力が入らなくなり、
立つのが困難になりました。
顔つきはとても穏やかでした。

病院についてから、最期のときを迎えました。
パパと病院スタッフが看取ってくれました。

前の晩まで、私の帰宅時、ハウスから出て迎えてくれて、残ってたゴハンも食べてくれて、
いたって普通でしたし、穏やかな、しあわせな時間でした。

スマホから電車の中でこの記事をかいてるので、簡単ですが、
風太の最近の様子を伝えたくて書きました。

読んでいただき、ありがとうございました。

20180110114121bbf.jpeg
本日 2018年 1月7日 14時 46分

風太は、旅立ちました。

みなさま ありがとうございました。


IMG_6678.jpg
これは、1週間前、元日に撮った写真ですが、最後の最後まで、風太らしい顔でした。


15年間、一緒に暮らせて、本当に幸せでした。

風太、ありがとう。


もうすぐ日付が変わってしまう・・・ぎりぎりですが、
メリークリスマス♪


IMG_6663.jpg

クリスマスプレゼント、風太もいただきました♪
まこちゃん、ありがとうございます。


たぶん、私の人生の中で、一番忙しい年末年始・・・です(^^;
ブログも放置していましたが、風太は、それなりに元気です。


いろいろあった2017年でしたが、
風太と一緒に新年を迎えられそう・・・感謝、感謝です。


では、みなさま良いお年を。。。

にほんブログ村 犬ブログへ



2017年11月28日 風太は15歳の誕生日を迎えました。

この一年は、いろいろあったので、感無量です。

IMG_6482.jpg

今年2月末に、腎不全と診断がくだり、体調にも山あり谷あり…
何も食べられない、つらい時期もありました。

今は、体調が落ちついていて、食べたい物もいろいろ増えました。


今日、恒例のお里からのグッズ(クマさん柄の毛布と黄色のうさぎと赤いリボン)と
一緒に記念写真も撮れました♪

15歳の風太は、ぬいぐるみは卒業したようで、撮影後のおやつに夢中で、
うさぎさんと遊ぶ動画は、なし。笑


先日、大阪滞在中に、一足先にバースデーケーキでお祝いをしてもらいました。

IMG_6292ぼかし


みんな、ありがとう。無事、誕生日を迎えました!



にほんブログ村 犬ブログへ

前の記事のつづきです

大阪滞在中、私は毎日仕事に出かけていたので、あまり写真を撮れなかったけど…

伍母さん、Jちゃん、風太パパが、風太の様子をラインで知らせてくれたり、
写真や動画で送ってくれて、ありがたかったです。


送ってもらった写真をちょっと紹介すると・・・


「仲良く並んで寝ていますよ〜。」
kako-UYTTq23gLMzKL1go_20171125000056d5c.jpg
姫ちゃんと風太の2ショット♪


「みんなのゴハンの時間に、風太クンも一緒によく食べてますよ〜」
kako-oyO6jjwV8OlcuMJq.jpg
伍満くんと風太。

うちでは、ゴハンは私が夜帰宅するまでほとんど食べないので、これは、みんなと一緒の効果。
そして、Jちゃんのスペシャルトッピングの効果・大です(笑)


また、週末は、近所のマッシュくんにもお声がけして、日本テリア6頭 集合。
このときの写真も送られてきました。
kako-Jp7DeY5pfmuugkmi.jpg
私もこの場に居たかったなぁ〜。


コハルちゃん、アオイちゃん、パパ&ママには、私も会えて
うれしかったです。
写真がないけど…。


そして、いよいよ仕事の最後の日。
翌朝には、大阪を発つので、再び、悠くんと桃ちゃんも来てくれました。

伍母さんから、
「風太クン、若い桃姫コンビの遊びを側で見て、興味津々みたいですよ〜」と。
kako-tuAineR0ecprCTLo_20171125002154d84.jpg
動画には、ふたりの周りをうろうろする風太がはっきり・・・(笑)

そうそう、若い頃の風太は、いつもこうでした!
誰かが遊んでると、すぐ側で野次馬していました。

夜だいぶ遅くなったけど、私が伍満家に帰ってからも、風太は元気に動き回っていました。
そのときに、私が撮った動画は、インスタグラムにあげました。
こちらで見られます↓

インスタグラム 11月16日

大阪に着いたときには、想像しなかった光景です。
体調もいい証拠です〜。うれしい、うれしい。


姫ちゃん、桃ちゃんの遊んでる姿に刺激を受けたのは、間違いないですね〜。
これも、送ってもらった写真ですが・・・
kako-MhSmSTf2f3qC5DzX.jpg
ありがとう!


悠くんは寝てたようで、ここに入っていないけど、、、
夜遅く、ちゃんと伍満家から悠家まで、歩いて帰りました。
IMG_6368 のコピー
これが、私が撮った、悠くんの最後の写真・・・となりました(涙)



16日朝、持参した大量の荷物を車に積み込み・・・家路に。

お世話になった伍母さん、
IMG_6389モザイク5
感謝の気持ちは、言葉では言い尽くせませんが、、、
本当に、ありがとうございました!!


伍満くんも、ありがとう! 
IMG_6392モザイク
伍満くんが、元気いてくれることが何よりもうれしい。


腎不全の診断を受けて、持病をかかえ、この11月の大阪での仕事期間をどうしたらよいか、
風太にとって試練の期間をなるところだったのが、伍満家はじめ、みんなの助けによって、
試練どころか、最高に楽しい期間を過ごさせる事ができました。

旅行にいくと、帰宅後疲れがでるのですが、今回、長かったのが逆によかったようで、
帰宅後、まったく疲れもみせず、こっちが驚いています。


頑張ってくれた風太も、ありがとう〜。


にほんブログ村 犬ブログへ

11月に大阪に1週間滞在しなきゃいけない仕事を受けたのは、約一年前。

風太がこの夏を無事乗り越えられ、9月になった頃から、
現実問題として、この期間をどうしたらよいか…考え始めました。

いろいろ考え、、、
大阪の伍満母さんにもお話し、有り難い提案もいただき、
一家で、伍満家に滞在させてもらうことになりました。

うちでの注射、お薬、ゴハンなどの現在のルーティーンを崩さないことが、
今の風太の体調維持に欠かせないと思ったから。
あと、風太がみんなと過ごす事で、いい刺激にもなるかな〜という願いもあって。

こうして、大阪行きが決まりました。

11月8日、約6時半のドライブで、夜、伍満家に到着。
これから8泊9日、長々とお世話になります。
(*写真はすべてスマホ。先にインスタにアップした写真と重なってるものもあります)


伍満くん、姫花ちゃん と一緒に並ぶ風太。
IMG_6426.jpg

また、この光景が見られるなんて、、、うれしい♪

IMG_6269.jpg


6月に15歳の誕生日を迎えた伍満くん
IMG_6313.jpg

とても元気です♪
伍母さんからみれば、年齢を感じる事は色々あるようだけど、、、
私から見たら、素晴らしく元気な15歳です。


2歳の姫花ちゃん 
すっかり大人になって、お利口で、成長著しいです☆ 
IMG_6319.jpg


みんなで、おやつをもらう姿は、可愛くて、年齢差も感じない!?(笑)

IMG_6270.jpg


伍満くん宅には、あちこちにワンコベッドが置いてあり、自由に、その時の気分で、
あちこち別々のところに寝てる事が多かったけど、、、
ふとしたときに、伍満くんと姫ちゃんが並んで寝ていたのが可愛くて、思わずパチリ♪

IMG_6328.jpg


悠々くんも、伍満くん宅にきてるときは、あちこちの好きな場所で寝ていました。
IMG_6222.jpg
日だまりは、気持ちいいね。


悠々くんの新しい家族、桃花ちゃん。風太は、初めましてです。
IMG_6359_2017112309273531f.jpg
まだ1歳。若い!元気のかたまりです。


風太、最初は、パワフルな桃ちゃんとは、距離をおいて、
近づかないようにしてたけど、
滞在の終わり頃、驚きの接近をしました。

そのあたりの事は、また…
つづく。


にほんブログ村 犬ブログへ


11月8日〜16日まで、風太を連れて、大阪の伍満くん宅に滞在していました。

ぼちぼちブログに書いておこう と思った矢先の昨日(11/19)の夕方、訃報がはいりました。

ついこの間、大阪で会ったばかりの悠々くんが、天国に旅立った・・・と。


kako-GyQfx0kvfxEFo7Od.jpg

kako-1OtDUiDaFDkpwDeS.jpg
(2016年5月の悠くん)


悠くんも風太も、もうすぐ15才のお誕生日を迎えるね って、話してたのに。
以前より、しっかりごはんを食べてるのをみて、安心したばかりだったのに。
伍満くん宅まで、ちゃんと自分の足で歩いて行き来してて、偉いね って話していたのに。
ちょっと早めの風太15才のバースディケーキを、みんなで分けて、悠くんも一緒に食べたのに。


2才頃、風太にフリスビーの空中キャッチを教えてくれたのは、悠くんでした。
山中湖でも、ディスクして遊んだよね・・・。
風太は、悠くんが好きで、いつも追いかけていたね・・・。

あまりに突然で、信じられなくて、、、
悠母さんにかける言葉も、なかなか見つからなくて、、、涙。


たくさんの思い出をありがとう。

悠々くん 安らかに。。。


にほんブログ村 犬ブログへ