"花桃" これは、桃は桃でも、食べる桃じゃなくて、園芸用に品種改良された
桃と知ったのは、去年の事… (^m^*
うちの近くに、たくさん植えられてる場所があり、毎年『きれいだな~!』と、
楽しみに眺めていたけど、果実の桃がなってるのは見た事がなく、袋掛けもしてないし、
『本当に桃?』とひそかに、疑問に思っていた。ここに住み始めてからずっと…
去年写真を撮っている時、この桃畑の所有者さんとお話することができ、
「花桃」だと教えて頂き、解決~♪
うちの近所のは、いつも3月中旬あたりに満開なので、まだ、かたい蕾。
今日の花桃 ↓


濃いピンクは、蕾でも、存在感充分☆
あっ、花開いてるのも発見! この真冬のような寒の戻りに負けず、頑張ってる♪

ピンク色って、柔らかい、優しいムードに包んでくれて、素敵だね。
今日は、せっかくの桃の節句なので、風子ちゃんになってみた。
(風太自身は、不本意かも知れないけど… 笑)

我が家にピンク色のものがなくて、やっと見つけたバンダナをほっかむり。
こっちのハンカチの方が、優しい雰囲気かな。。。
マッチ売りの少女風? 茶摘みの娘さん? いや、掃除のおばさんかな!?

お遊びついでに、ラストは…少女漫画風? ↓

(去年私が撮った花桃写真との合成。調子に乗って、遊び過ぎました…笑)
実は、この見事な花桃のアーチは、今年は見られない(泪)
一番大きな花桃畑のあった場所は、ただいま工事現場…ドラッグストア建設中。
便利になるのはうれしいけど、あの美しい風景を二度と見られないのは、淋しい。
今日撮った蕾写真は、残されている、ちいさな場所の花桃たち。
季節を楽しませてくれて、ありがとう♪
ぽちっ してもらえるとうれしいです♡

凍える寒さです。
暖かい日を体感しちゃったせいか、ますます寒さが身にしみます。
近づいたり、遠のいたりの春。。。
桃と知ったのは、去年の事… (^m^*
うちの近くに、たくさん植えられてる場所があり、毎年『きれいだな~!』と、
楽しみに眺めていたけど、果実の桃がなってるのは見た事がなく、袋掛けもしてないし、
『本当に桃?』とひそかに、疑問に思っていた。ここに住み始めてからずっと…
去年写真を撮っている時、この桃畑の所有者さんとお話することができ、
「花桃」だと教えて頂き、解決~♪
うちの近所のは、いつも3月中旬あたりに満開なので、まだ、かたい蕾。
今日の花桃 ↓


濃いピンクは、蕾でも、存在感充分☆
あっ、花開いてるのも発見! この真冬のような寒の戻りに負けず、頑張ってる♪

ピンク色って、柔らかい、優しいムードに包んでくれて、素敵だね。
今日は、せっかくの桃の節句なので、風子ちゃんになってみた。
(風太自身は、不本意かも知れないけど… 笑)

我が家にピンク色のものがなくて、やっと見つけたバンダナをほっかむり。
こっちのハンカチの方が、優しい雰囲気かな。。。
マッチ売りの少女風? 茶摘みの娘さん? いや、掃除のおばさんかな!?

お遊びついでに、ラストは…少女漫画風? ↓

(去年私が撮った花桃写真との合成。調子に乗って、遊び過ぎました…笑)
実は、この見事な花桃のアーチは、今年は見られない(泪)
一番大きな花桃畑のあった場所は、ただいま工事現場…ドラッグストア建設中。
便利になるのはうれしいけど、あの美しい風景を二度と見られないのは、淋しい。
今日撮った蕾写真は、残されている、ちいさな場所の花桃たち。
季節を楽しませてくれて、ありがとう♪
ぽちっ してもらえるとうれしいです♡

凍える寒さです。
暖かい日を体感しちゃったせいか、ますます寒さが身にしみます。
近づいたり、遠のいたりの春。。。
スポンサーサイト