ここのところ忙しくて日が経ってしまったけど、記録のために・・・
12月2日に、歯の定期メンテナンスと血液検査に都内の病院へ行ってきました。
今年の春のDog Docで、BUN と Cre.の数値が適正数値より高くなったので、
3〜4ヶ月 おきに歯の定期治療と一緒に血液検査もする事にしています。
で、8月の検査では、よかったのですが、今回は、悪化していた…(> <)

実は、寒い季節になってから、風太がごはんをあまり食べないので悩んでいました。
腎臓サポートの療法食だけでなく、どれもこれも、、、。
とにかく食べて欲しいので、いろいろ出すけど、ダメで。
前は食べていたフード、缶詰、健康サポート、手作りごはん、どれも持続しない。
かといって、まったく食欲がないわけではなく、リンゴとかおやつは欲しがる…。
そんな話を獣医さんにしたら、まずは、食欲増進のお薬を試してみようか、
となりました。

効くわんこは50% だそうで、1日半分もらって、試し・・・・・
効きました! やった。
あきらかに、食欲がUpしました。
次は、1月になってから、また検査してみる事になります。
数値も改善してるといいな。
12月になってからの散歩写真・・・



* * * * * * * *
<悲しいお知らせ>
同じお里の日本テリア・・・
こむぎくん(15歳)が12月9日に、
クレオちゃん(13歳)が12月11日に、
天国に旅立っていきました。
悲しみでいっぱいです。
ご冥福をお祈りいたします。合掌。

12月2日に、歯の定期メンテナンスと血液検査に都内の病院へ行ってきました。
今年の春のDog Docで、BUN と Cre.の数値が適正数値より高くなったので、
3〜4ヶ月 おきに歯の定期治療と一緒に血液検査もする事にしています。
で、8月の検査では、よかったのですが、今回は、悪化していた…(> <)

実は、寒い季節になってから、風太がごはんをあまり食べないので悩んでいました。
腎臓サポートの療法食だけでなく、どれもこれも、、、。
とにかく食べて欲しいので、いろいろ出すけど、ダメで。
前は食べていたフード、缶詰、健康サポート、手作りごはん、どれも持続しない。
かといって、まったく食欲がないわけではなく、リンゴとかおやつは欲しがる…。
そんな話を獣医さんにしたら、まずは、食欲増進のお薬を試してみようか、
となりました。

効くわんこは50% だそうで、1日半分もらって、試し・・・・・
効きました! やった。
あきらかに、食欲がUpしました。
次は、1月になってから、また検査してみる事になります。
数値も改善してるといいな。
12月になってからの散歩写真・・・



* * * * * * * *
<悲しいお知らせ>
同じお里の日本テリア・・・
こむぎくん(15歳)が12月9日に、
クレオちゃん(13歳)が12月11日に、
天国に旅立っていきました。
悲しみでいっぱいです。
ご冥福をお祈りいたします。合掌。

スポンサーサイト